ORIGIN OF COMPANY
NAME & LOGO
-
創業時に撮影された写真 フソウという社名について
私たちの社名「フソウ」は、日本を意味する古語に由来します。込められているのは、1946年に香川県丸亀市で生まれた小さな会社の大いなる決意。さまざまな地域の豊かな暮らしを実現するという熱い思いです。水を行き渡らせ、そこに暮らす人々とともに明日を築いていく。今も変わらない水への探求心と、理想を掲げ新たな歴史の創造に挑戦する勇気を胸に。私たちはこれからもフソウの名のもと地域に寄り添い、ともに歩み続けます。
-
現在のフソウ鋼管工場にて撮影 ロゴマークの由来
FUSOのFとSをモチーフに組み合わせ、美しい水のきらめきをシンボリックに表現しています。まばゆく光り、いつの時代も、街を潤し文化を育てる水。変わり続ける水の課題と、必要とされる新たな発想。私たちが創業以来、追い求めてきた「理想の水」への思いが、このデザインに込められています。また、澄んだブルーの色(フソウブルー)は、長きにわたり水に向き合ってきた私たちが大切にする誠実さを表現しています。